心肺蘇生訓練を行いました(熊毛出張所)
まだまだ暑い日が続きますが、blogをご覧のみなさんいかがお過ごしでしょうか?
熊毛出張所では先日、現任教育の一環として心肺蘇生の訓練を行いました。その様子を写真でご紹介します。
・
熊毛地区消防組合から講師をお招きし、心臓マッサージとAEDの使用法を教えていただきました。
・
・
まずは講師の方がお手本を見せてくださいました。
・
・
次に隊員が挑戦しました。
声をかけて応答があるか確認して……
・
何も反応がなかったら119番通報をし、呼吸を確認。
正常な呼吸がなかったら、ただちに心臓マッサージを行います。
・
心臓マッサージの様子。
速いテンポで押さなければいけないので、少し続けただけでこちらの息があがりました。(体力が要ります!)
胸を圧迫するときはどのくらいの力で押せばよいか、大人と子ども、お年寄りなど、年齢で勢いに違いはあるか、
人工呼吸を行うとき、どのくらい息を吹き込めばいいかなど、丁寧に教えていただきました。
・
・
ポイントは「やり続けること」
・
・
・
・
・
・
次はAEDの使い方を教えていただきました。
AEDは心停止した心臓に電気ショックを与え、心臓の脈動を元に戻す器具です。
電気パットを取り付けて…
・
・
電気ショックを与えたあとは、再び心臓マッサージ。
「AEDはあくまでも補助。心臓マッサージをずっと続けてほしい」と講師の方からアドバイスをいただきました。
・
・
・
・
講習を通して、心臓マッサージとAEDの使用方法を所属隊員全員がしっかりと身に着けることができました。
今回の現任教育のテーマは「現在と未来」。
いざというときはこの経験を活かし、地域の皆さまや周りの人たちの「未来」をつなぐために尽力したいと思います。
・
・
・
・
最後になりましたが、熊毛地区消防組合の皆様、ありがとうございました!