「鹿児島マラソン2025」イベント警備
2025/04/03
毎年多くのランナーの皆様と応援の方々でにぎわう、恒例の「鹿児島マラソン」。
サンプラスワンも、この大会の警備担当として毎回参加させていただいております。
今回は、当日の写真とともに会場内外での警備の様子や当社スタッフの取り組みをご紹介いたします。
・
・
今年は、9,000人超のランナーさんが参加!
鹿児島マラソンは、春の鹿児島を代表するスポーツイベントとして親しまれており、3月2日(日)に開催された「鹿児島マラソン2025」には9000人を超える方が参加されました。
鹿児島~姶良という広大なコースをランナーの皆様が颯爽と駆け抜け、沿道からは多くの応援の方々が温かい声援を送り、まさに地域全体がひとつになった、素敵な現場でした!
サンプラスワンは、今年は約30名の警備スタッフを現地に派遣しました。
・
・
当日行った警備の内容
会場内の誘導警備
ランナーの皆さまのコース確保、来場された皆さまにスムーズにご通行いただくため、丁寧な声掛けを行いました。
会場周辺の交通規制
当日は広範囲にわたり交通規制が行いました。
歩行者の方とドライバーさん双方にご不便をおかけしないよう、わかりやすい誘導を心がけました。
選手待機所付近の誘導警備
スタート前の待機エリアでは、早朝からの警備。
ランナーの皆様の最高のスタートを守るために、混雑や事故・事件防止に努めました。
・
・
開始前はメンバーで集まって最後の確認!
大規模なイベントでは、ただ人を配置するだけでは不十分です。
- 事前の現地確認と打ち合わせの徹底
- 担当ごとの明確な役割分担と指揮系統の確認
- 常にリスクを予測
スタッフは現場で冷静に対応し、現場の安全を確保することができました。
・
・
・
・
皆さま、ご協力いただき誠にありがとうございました
イベントは事故、事件なく無事に終了!
この大会が毎年安全に開催されているのは、主催者様や運営スタッフの皆さま、ボランティアの皆さまの尽力はもちろん、ランナーの皆さま、沿道で応援してくださる地域の皆さまのご協力のおかげです。
改めて御礼申し上げます。
・
これからも皆さまの大切な現場を、お守りできたら幸いです。