総務部特製カレーでスタッフをねぎらいました🍛
・
こんにちは! サンプラスワン総務部です。
先日、当社恒例の「カレーの日」を開催しました!
この取り組みは、現場で日々頑張っている隊員の皆さんに「ありがとう」「お疲れ様」を伝えるために、総務部が手作りカレーを振る舞う鹿児島営業所内のイベントで、年4回(3か月に1回)実施しています。
・
最近、物価高の影響で野菜の価格が高騰しているため、今回のカレーは…
・
🌟 「野菜マシマシ」🌟
最近は、じゃがいもやにんじん、玉ねぎといった定番野菜も価格が上がっていますよね。
もう、手に取るのもためらうくらいに…。
ですが、「現場で地域の安心・安全を守る隊員さんに、栄養のあるご飯をしっかり食べてほしい」という思いから、今回はいつもより野菜を増量……“野菜マシマシ”カレーを実現しました。
素材は定番ながらも、具材のカットをゴロっと大きめにして食べ応えを出しました。
前回のカレーと比べると、一目瞭然ですね!
・
・
当日の様子🍛
総務部のメンバーが朝から準備し、複数の鍋でカレーをぐつぐつと煮込みます。
「今日も頑張ってる隊員さんたちのために!」と、手際よく野菜を刻み、丁寧にルウを溶かし、
・
・
完成!
・
・
総務部もお昼にいただきました。
からあげも野菜も、食べ応えあっておいしかったです♪
・
・
夕方、現場から戻ってきた警備員の皆さんが続々と1F事務所に集まり、
「野菜が多くておいしい」
「このカレーは別腹」
といった嬉しい声があちこちから聞こえてきて、嬉しい気持ちになりました。
カレーを囲んでのあたたかい時間には、普段なかなか話せないような雑談や現場の裏話も飛び交い、部署を越えたコミュニケーションの場にもなり、「野菜マシマシ」は大成功でした。
・
・
・
継続する「ありがとう」の気持ち
このカレーの日は、食事を通じて感謝の気持ちを伝える、当社の大切な習慣です。
日々、暑さ寒さの中で現場に立ち続ける隊員さんたちが少しでもリフレッシュできるよう、これからも続けていきます。
「美味しかった」のひと言が、作る側の何よりの励み。
・
また次回も、おいしいカレーをご用意します!🍛✨